雨宮 兼彦: 2010年2月アーカイブ

いよいよ「ひな祭り」、春一番の楽しみです。 ひな祭りを祝うのが新暦で3/3日 旧暦で4/3日でひな飾りをするのは実に大変な苦労です。 保管場所から一つ一つのケースを注意深く出し、まず雛段を組立作業をします。スチール台をタテだったかヨコに接続するのか奮闘します。それから、お雛さんです、脇差がどこか・飾り御膳がどこの袋に入っているのか探し、やっとある程度のデスプレーが仕上がるのに2時間はかかります。その間にお客様が来たり、電話が鳴ったりして日曜日午前中はかるくかかります。 そのうち、じわっと腰痛がしのびよってきます。私には、4人の娘がいて一人ぐらいは息子が欲しくてがんばりましたが、姫ばかりでした。 逆に娘の時代になりましたら、孫は男子5(1人腹の中)・姫1 世の中うまくいきません。

さて、ひな人形どこかの新聞では、「厄よけだから絶対に新品をor受け継がれる物は大切」の両論がありました。 その昔は紙で人形を作り、厄を水に流す[流し雛]がもとと聞いております。 それが流すでなく、祭りが過ぎたら速くしまうになり、「ひな人形早くしまわないとお嫁にいけなくなる」と、ものもいいようでこのように変わります。 バレンタインのチョコレートにしても、お菓子やさんが販売促進のアイデアで若者を洗脳したことと考えられます。お祭りだから理由は兎も角いいじゃないかとおもいます。 女の子の宝・玩具・・・母親が大切に使ってきた人形には大変価値があると私も思います。

印鑑業界では、使命を終えた印鑑を供養する供養祭が毎年10/1日に各地で開催されます

 開運社では、毎月1日に「印鑑供養祭」と定め印鑑・表札を丁重に供養いたしております。

人形供養を行っている神社も各地にあったり、資料館に時代を反映した人形ですから寄贈してもよし、女の子を守りつづけてくれた人形、印鑑と同様粗末にしてはならないとおもいます。

 

平成22年3月8日、富士川町が誕生します。この町は私どもの隣町で、 この合併は、山梨県南巨摩郡(鰍沢町)・(増穂町)が合併するものです。人口は17405人、面積は、111・98㎞です。 はんこ屋さんは印鑑の合併需要で大わらわです。 ところで、政府の景気対策で【新車購入補助金】が9月末で期限をむかえます。最大で25万円の補助金がもらえ2~3月は新車の販売台数が増加するとみられます。自動車の購入には、「印鑑の実印が必要とされます。また【住宅ローン減税】は平成25年12月31日といわれ、高額の控除がされます。つまり、マイカーと同様早く家を買っておかないと減税の適用が受けられなくなります。住宅購入にも印鑑の実印が必要です。

また、民主党が公約にあげている「子供手当て」も、子供1人あたり月額26000円支給されます、子供の将来のために、「印鑑の銀行印」を作って将来の学資に役立てましょう。

平成22年1月9日末娘に孫が生まれました。待ちに待った孫の誕生可愛くてしかたありません。

誕生祝いに何か記念に残る品はないかと、おばあさんと話し合いの結果、将来の学資の為

ハンコを作って貯金通帳をプレゼントしょうときめました。

早速郵便局へ行き通帳をお願いしました。 今迄は通帳を作る時1000円(最低金額)が掛り

ましたが、今では、はんこと母子手帳か保険証を提示すると【可愛い孫の名前の通帳】を作ってもらえます。  ただし、はんこは 〈銀行印・貯金印〉が必要です。

貯金の中身は兎も角、健康ですくすく育ってもらいたいと祈念しております。

孫に甘い しじとばばでした。

平成22年厄年をむかえる皆さんは、

1 25歳(昭和61年生まれ・寅年) 前厄(24歳) 後厄(26歳) 男性

2 42歳(昭和44年生まれ・酉年) 前厄(41歳) 後厄(43歳) 男性

3 61歳(昭和25年生まれ・申年) 前厄(60歳) 後厄(62歳) 男性

4 19歳(平成4年生まれ・申年) 前厄(18歳) 後厄(20歳) 女性

5 33歳(昭和53年生まれ・午年) 前厄(32歳) 後厄(34歳) 女性

6 37歳(昭和49年生まれ・寅年) 前厄(36歳) 後厄(38歳) 女性

 上記該当のみなさまは、人生の節目ですので「心・身」共に十分ご自愛なされますよう

 お祈りいたしております。 縁起のいいハンコで人生の開運を!!